6日夜に台湾東部で発生した地震を受け、Twitterでハッシュタグ「#台湾加油」がトレンド入りしています。
「加油(ジャーヨウ)」は中国語で「頑張れ」という意。台湾からは東日本大震災の際、多くの支援をしてもらったこともあり「今こそ恩返しを」という声が広がっています。
ハッシュタグ「#台湾加油」
台湾の中央気象局によると、6日午後11時50分(日本時間7日午前0時50分)ごろ、台湾北東部・花蓮県の沿岸を震源とするマグニチュード6・0の地震が発生。当局などによると、これまでに少なくとも2人が死亡、200人以上が負傷している模様です。
これを受け、日本のTwitterでハッシュタグ「#台湾加油」が使われはじめました。ハッシュタグ内では現地の被害を心配する声や支援を呼びかける声が多く投稿されています。
これまで台湾から日本に寄せられた義援金は200億円以上(アメリカについで2位)。人口や国力を考えると、そこまで援助してくれるなんて本当にありがたいことだと思います。
私も微力ながら台湾になにか恩返しができないか考え中。ただ、こういった災害時には「義援金詐欺」にも注意しないといけません。義援金を送る場合は、公式サイトなどできちんと確認してから行うようにしましょう。
関連する記事
この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう
この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう
最新情報をお届けします
コメント