ドラゴンボール芸人・R藤本さんの動画がマニアの間で話題になっています。
ドラゴンボール好きは必見!久しぶりに本気で腹筋崩壊しましたw
関連記事:ドラゴンボールが大好きな私が選ぶDBの名言・格言ランキング
ドラゴンボール芸人とは
ドラゴンボール芸人ってこんなにいるんですね!
キャラクターの声や特徴を上手くとらえているところにドラゴンボール愛を感じます。
ラップやってます!!
ベジータ、ピッコロ、ヤムチャ、フリーザが歌うドラゴンボールラップ「Battleful Days」。元ネタはご存じDragon Ashの「Grateful Days」です。
歌詞がキャラの特徴をよく捉えています!地味に韻を踏んでいたり、映像も無駄にクオリティ高いです。ヤムチャの敗北の歴史のくだりとフリーザのパートが個人的におすすめ。
ガッポイ頂上決戦!サイヤ人対Z戦士
本気で延々とガッポイしている映像がシュールすぎて個人的にツボでした。
ガッポイとは
ガッポイ(gappoi!)とは、相手の背後から股の間に手を突っ込んで突き上げる競技。もしくはその競技に用いられる動作と掛け声を指す。
「ガッポイ」の行為自体は日本の小中学生、特に男子生徒により古くから行われてきた。競技としての創始者は岐阜の大学生、岡橋氏と大本氏とされているが、1990年代に古谷実氏が考案した「カンチョーワールドカップ」が起源とされる説が有力である。
LINK:ガッポイ – アンサイクロペディア
くだらない内容なのに一切笑わない解説と実況がヤバイwベジータ「はじけてまざれ!!」→解説「まざりませんでしたね(真剣)」のくだりで笑い死にそうになりました。ベジータがくるくる回る映像もシュールwww
R藤本さんの公式YouTubeページはこちら。
LINK:R fujimoto – YouTube
私も言われたい…「チッ、汚ねえブログだ」と。