定番のオンラインストレージサービス「Dropbox(ドロップボックス)」。
Dropboxは無料アカウントの場合、2GBしか使えません。正直これだけだと物足りないですよね。実はこのDropboxの容量、ちょっとした裏技を使えば最大16GBまで増やすことができるのをご存知でしょうか。
ツアー項目をクリアする
Dropboxアカウントにログインして、上部タブメニューの「はじめに」をクリックします。
すると「Dropbox へようこそ。次の手順を完了して Dropbox エキスパートになりましょう」というツアーの画面になります。そこに記載されている5つの項目を完了すると、無料で250MBの追加容量がもらえます。
数分で終わるので是非やっておきましょう!
友達紹介を利用する
Dropboxは友達を紹介すると一人につき500MBもらえます。便宜上、友達と書きましたが紹介リンクからDropboxに登録されればいいのでリアル友達じゃなくてもOKです。
このシステムのポイントは「紹介リンクから登録した人も追加容量がもらえる」ということ。つまり、Dropboxを始めるなら公式HPから直接登録するより、紹介リンク経由で登録した方が絶対にお得というわけです。
下記に紹介リンクを貼っておきますので、ここから登録すればツアーの追加容量と合わせて「2.75GB」の容量から始められます。
LINK:Dropboxに登録(容量追加リンク)
ただし、紹介特典を受け取れるのはアカウント登録をした時点ではなく、パソコンにDropboxをインストールした時点なので注意。
アカウント作成後、紹介リンクの登録ボーナスを受けるには、TwitterやFacebookで紹介リンクをシェアするのが一番簡単です。Dropboxを知らない方もいると思うので、ツアーで自動生成される定型文ではなく、自分の文章で投稿する方がおすすめです。