LINEの既読機能と言えば「無視した・してない」と友人間でトラブルになることもあるという、いわくつきの機能。メッセージが届いても「既読になったらすぐに返事しないといけないから…」と、メールを開かない人も少なからずいるようです。
しかし、そんなLINEのメッセージを読んでも既読にしない方法があると話題になっているのでご紹介します。
関連記事:グループトークを覗き見れる「チャットログ」でLINEいじめの実態が明らかに?
LINEのメッセージを読んでも既読にしない方法
- LINEトーク一覧画面を見る。メッセージが届いてても読まない
- 設定画面で「機内モード」をオンにする
- LINEに届いたメッセージを読む
- LINEを閉じてホーム画面に戻る
- ホームボタンを2回押してLINEアプリを終了する
- 設定画面で「機内モード」をオフにする
「機内モード」をオフにする前にLINEアプリを終了させることがこの裏ワザのポイントだそうです。
ちなみに私はLINEを入れていないので実感がないのですが、利用している人たちは本当にここまで気にしてメッセージのやり取りをしているのでしょうか。もしそうだとしたら、なんだかちょっと既の読ですね(これが言いたかったw)。
参考サイト:LINEのメッセージを読んでも既読にしない方法