2011年(平成23年)3月11日(金)に起きた東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)。
当時テレビをつけると毎日繰り返し流れていた「ACのCM」…「ぽぽぽぽーん」
ACのCM「あいさつの魔法。」
私はこのCMを見ると当時のあのなんとも言えない空気を思い出し、胸が苦しくなります。
地震や災害の情報は入手しておかないとなので「嫌なら見るな」というわけにもいきません。震災から数ヶ月間、何百回と繰り返し見たのがこのACのCM「ぽぽぽぽーん」なのです。
私の家は被災地とは少し離れていましたが、それでも物資は少なくインフラもボロボロで、あの時は生まれて初めて本気で日本が終わってしまうのではないかと感じました。
ただ、このCMが嫌いというわけではありません。むしろ、震災の時の気持ちを鮮明に思い出させてくれる一番のツールという意味では、年に一度は見たいとすら思います。
地震は突然やってきて、一瞬で日常を粉々にする。
悲しいことに人は時間が経つにつれ、その時の感情を少しずつ忘れていってしまいます。しかし、今日このCMを改めて見て、自然災害へ備えや心の準備は怠らないようにしようと思いました。
こんな記事も読まれてます
この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう
この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう
最新情報をお届けします
コメント