WordPressは本体やプラグインのアップデートがあると、管理画面に通知を表示してくれる便利な機能があります。
ブログを運営している際には、常に最新のバージョンにアップデートすることは重要ですが、クライアントに納品した場合などでは、この通知が煩わしかったり、誤ってアップデートを実行して不具合が発生することがあります。特に、WordPress本体やプラグインの自動更新によりテーマやプラグインが壊れるリスクがあるため、管理者が慎重に対応する必要があります。
そんな時は、function.phpにコードを追加して、WordPressの更新通知を非表示にすることで、クライアントが誤ってアップデートを実行することを防げます。
WordPress本体の更新通知を消す方法
WordPress本体の更新があると、管理バーに「更新ボタン」や「WordPress○○○が利用可能です!更新してください。」という通知が表示されます。これがクライアントにとって目障りになったり、不必要な操作が加わるリスクを避けたい場合は、function.phpに以下のコードを追加するだけで通知を消すことができます。
add_filter( 'pre_site_transient_update_core', create_function( '$a', "return null;" ) );
このコードにより、WordPress本体のアップデート通知が表示されなくなります。管理者が手動でアップデートを行う必要があるため、サイトの安定性を保つことができます。
補足:更新通知を非表示にするメリットとデメリット
通知を消すことは、クライアントが誤って更新をしてしまうリスクを防ぐメリットがあります。しかし、自動更新を無効にすることはセキュリティリスクを高める可能性もあるため、管理者が定期的にWordPress本体の更新を確認し、必要に応じて手動でアップデートすることが大切です。
プラグインの更新通知を消す方法
次に、プラグインの更新通知を消す方法です。管理画面のサイドメニューに表示される「プラグイン」に、数字でアップデート通知が表示されることがあります。これをfunction.phpに追加する以下のコードで、非表示にすることが可能です。
add_filter( 'pre_site_transient_update_plugins', create_function( '$a', "return null;" ) );
このコードを適用すると、プラグインの更新通知が消え、クライアントがプラグインを誤って更新してしまうことを防げます。
プラグイン更新通知を非表示にする場合の注意点
プラグインの更新は、セキュリティ対策や機能の向上のために重要です。通知を消すことでクライアントが不必要な操作を避けられる一方で、セキュリティ更新が行われないリスクもあるため、サイト管理者が適宜チェックを行い、必要な更新を行うことが求められます。
特定のプラグインのみ通知を消す方法
特定のプラグインだけの更新通知を非表示にしたい場合は、個別に設定する方法もあります。以下のコードをfunction.phpに追加することで、特定のプラグインのみ通知を消すことができます。
function disable_plugin_update_notification( $value ) {
unset(
$value->response['プラグインのディレクトリ名/プラグインファイル名.php']
);
return $value;
}
add_filter(
'site_transient_update_plugins',
'disable_plugin_update_notification'
);
このコードを利用すると、指定したプラグインに関してのみ更新通知が非表示になります。他のプラグインの通知は通常通り表示されるため、サイトの保守がしやすくなります。
まとめ:WordPress更新通知の非表示の利便性
WordPressの更新通知を消すことで、クライアントが誤って更新をしてしまうリスクを回避できます。特に、WordPress本体やプラグインの更新に対して、慎重な対応が求められるサイトでは、この設定が非常に役立ちます。しかし、通知を非表示にした場合でも、セキュリティ面や機能面でのメンテナンスが必要であることを忘れずに、定期的にアップデートを確認しましょう。