2013年1月現在、私が利用しているFirefoxのおすすめアドオンをまとめて紹介します。
記事中のリンクは開発者の公式ページ、もしくはMozillaのダウンロードのページになっています。気になるものがありましたら、是非お試しください。
管理人が愛用しているFirefoxのおすすめアドオン 52選
- ・Adblock Plus
- 広告を非表示にします。
- ・Add to Search Bar
- サーチバーに任意のページの検索エンジンを追加するアドオンです。
- ・Autoclose Bookmark&History Folders
- IE同様、新たなブックマーク/履歴フォルダを開くと自動的に他のフォルダを閉じるようにします。
- ・AutoCopy 2
- 選択したテキストを自動的にクリップボードにコピーします。
- ・Better Gmail 2
- Gmailの機能を拡張します。
- ・Better URL Bar
- URL文字列のフォントサイズを大きくしたり、強調表示の無効化など。
- ・chaika
- 2ちゃんねる用ブラウザ。
- ・Click&Clean
- Firefoxのブラウジングデータをワンクリックで消去します。
- ・Context Menu Image Saver
- 画像を任意のフォルダへダイレクトにダウンロードできるようにします。
- ・Download Statusbar
- 簡素なステータスバーでダウンロードを表示・管理します。
- ・DownloadHelper
- さまざまなサイトから動画や画像をダウンロードします。
- ・DownThemAll!
- Firefox用の多機能ダウンローダーです。
- ・Easy YouTube Video Downloader
- YouTubeの動画をボタン一つでダウンロード。
- ・Echofon
- Twitter用クライアント。
- ・eCleaner
- Firefoxから削除されたアドオンの設定項目をクリアします。
- ・Element Properties
- コンテキストメニューに[プロパティ]を復活させます。
- ・Enhanced Middle Click
- ページ上をミドルクリックするとそのタブの履歴を表示します。
- ・Extension List Dumper
- インストールした拡張(アドオン)の一覧を生成します。
- ・FEBE
- Firefoxのバックアップと復元。
- ・Feed Sidebar
- ライブブックマークの項目をサイドバーに表示します。
- ・feedly
- RSSリーダー。
- ・Fire IE
- レンダリングエンジンをIEに切り替えます。
- ・
Firebug - ウェブサイトの記述や修正、デバッグなど。開発ツール。
- ・FireGestures
- マウスジェスチャによって様々なコマンドを実行します。
- ・FireLink
- 開いているWebページのURLやタイトルを好きな形式でコピー。
- ・Google Privacy
- アクセス解析などのトラッキング防止。
- ・Google アナリティクス オプトアウト
- Googleアナリティクスに情報が送信されないようにします。
- ・Greasemonkey
- Firefox 用ユーザスクリプトマネージャです。
- ・LastPass
- パスワード管理。
- ・Lazarus: Form Recovery
- フォームの入力内容をリカバリしてくれます。
- ・Less Spam, please
- 一時的に匿名で使用可能なメールアドレスを作ります。
- ・Omnibar
- ロケーションバーを検索ウィンドウにします。
- ・Pearl Crescent Page Saver Basic
- ウェブページを画像ファイルとして保存します。
- ・Places Maintenance
- データベースを簡単にメンテナンス。
- ・Popup ALT Attribute
- 画像の代替テキストをポップアップ表示します。
- ・QuickDrag
- ドラッグ&ドロップの機能を拡張し、URLの読み込み・選択したテキストの検索・画像の保存が可能になります。
- ・Restartless Restart
- 再起動ボタンを設置します。
- ・RSS Icon In Awesombar
- Firefox 4で削除されたフィードアイコンを復活させます。
- ・Site Launcher
- ウェブサイトに対してショートカットキーを当てることができます。
- ・SortPlaces
- ブックマークをソートできるようにします。
- ・Speed Dial
- よく訪問するウェブサイトへ直接アクセスします。
- ・Stylish
- Webの見た目をカスタマイズすることができるユーザースタイルマネージャ。
- ・Tab Mix Plus
- タブブラウジングを強化する様々な機能を追加します。
- ・Toggle Find Bar
- Ctrl+Fで検索バーのON/OFFを可能にします。
- ・Transfer Assistance
- 電車の乗り換え案内を簡単に検索できるようにします。
- ・
TranslateMenu - 選択テキストやページを翻訳します。
- ・Webmail Ad Blocker
- ウェブメールの広告を非表示にします。
- ・X-notifier
- 新着ウェブメールを通知します。
- ・
Xmarks - ブックマークの同期。
- ・YouTube to MP3
- YouTubeの動画をMP3ファイルに変換します。
- ・テキストリンク
- ページ中に書かれたURI文字列をダブルクリックで読み込めるようにします。
- ・雨アラーム拡張機能
- 降水(雨や雪など)をアラームで通知することができます。
今年の一押しアドオン
最近、特に使用頻度が高いのがFireLink。
開いているページのリンクをHTML形式で吐き出してくれるので、ブログ作成時に大変重宝しております。以前はブックマークレットを使っていましたが、今はFireLinkさんに頼りっぱなしです!
今年もまた素晴らしいアドオンが出てくれることを期待しております。