ダイヤモンド・プリンセスの乗客の下船は本当に正しかったのか?素人でもわかる大きな問題点

今、世界を大きく脅かしている新型コロナウイルス(COVID-19)問題。2月19日、横浜港に停泊中の大型クルーズ船、ダイヤモンド・プリンセスの乗客の下船が始まりました。

ダイヤモンド・プリンセス

下船が許可された乗客は、ウイルス検査で感染が確認されず症状の出ていない乗客443人。今回の下船対応について多くの海外メディアが批判しています。

私もこの対応については大きな問題があると考え、今後の日本の状況について危惧しております。

関連記事:【随時更新】新型コロナウイルス(新型肺炎)感染症対策のまとめ

2週間の検疫を終え陰性判定だったので問題ない?

同日付けのアメリカのニューヨーク・タイムズ紙は「日本はクルーズ船の乗客を解放。これは安全なのか?」と報じました。

Yahoo!ニュース「乗客下船も「本当に大丈夫?」と米紙は懐疑的 日本の対応はどのように報道されたか」によると、陰性判定を受けたダイヤモンド・プリンセスの乗客の下船について、日本政府の見解は以下のとおり。

2週間の検疫を終え、今回下船が許された乗客は最終的な検査で陰性判定が出ているのだから、下船は問題ない。公共交通機関で帰宅しても良い。

それに対し、アメリカのメディアの見解は

ウイルス検査がいつ行われたかが明らかになっていない。例えば、週末に検査を受けた人もいるが、これはさらに3日間感染にさらされた可能性があることを意味する。

これは本当にその通り…と言うか私のような素人でも真っ先に同じことを考えました。下船にあたり万全を期すなら「ウイルス感染者が最後に出てから14日間船内の誰も発症しておらず、かつ検査で陰性判定だったら」ではないでしょうか。

もちろん船内の管理がきちんとされていたのであれば話は別です。ただ、本当にここ何日かで発症した人と今回下船した人が(物を介してでも)接触していないのでしょうか。管理は徹底されていたのでしょうか。船内の映像や「橋本岳・厚労副大臣の内部告発?」と話題になっている「清潔ルート」「不潔ルート」の画像を見る限り疑問です。

追加検疫下に置くべきだったのでは

14日間、船内に隔離された乗客のストレスや不満、心労は相当なものだったと思います。しかし、新型コロナウイルスのこれ以上の感染拡大はなんとしても阻止しなくてはなりません。

初動の遅さもさることながら、その後の対応を見ても日本政府は本気で新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ気があるのか、はなはだ疑問です。安倍総理大臣の「先手先手でさらなる対策を…」発言には「ポーズにしてもよくそんなこと言えるなぁ」と驚きを通り越してあきれました。

ただ、現実問題として「ウイルス感染者が最後に出てから14日間船内の誰も発症しておらず、かつ検査で陰性判定だったら」を実行した場合、最後の1人になるまでずっと出られない…とは言わないまでも船内にいる多くの人が感染してしまう可能性はあったでしょう。であれば、少なくとも今回下船を許可した人は追加検疫下に置くべきだったと思います。アメリカ・オーストラリア・カナダ・韓国は今回の件で陰性だった乗客に対し、さらに14日間の検疫下に置くとしています。

現時点で下船が正しかったのかどうかは判断できませんが、万が一にもパンデミックが起きた場合、人命はもちろん生活や経済に大きな混乱をきたします。今後政府は楽観的な観測ではなく、常に最悪を想定して判断をしてもらいたいと願います。