【CSS】floatを使ったら画像が表示されなくなる場合の解決方法
HP制作

【CSS】floatを使ったら画像が表示されなくなる場合の解決方法

 2012.03.262019.01.29

CSSのfloatを使うと画像が消えてしまう場合の解決方法について。 私の環境だと、ローカルでは問題なく表示されるのにサーバーにアップすると画像が消える現象が起…

【商用利用可】漢字にも対応している日本語のフリーフォントまとめ
HP制作

【商用利用可】漢字にも対応している日本語のフリーフォントまとめ

 2012.03.152019.05.17

商用利用OKな日本語フリーフォントをまとめました。 アルファベットのフリーフォントはたくさんありますが、漢字に対応している日本語フォントってなかなかないんですよ…

完成したWebサイトとワイヤーフレームを比較できるサイト「Wireframe Showcase」
パソコン

完成したWebサイトとワイヤーフレームを比較できるサイト「Wireframe Showcase」

 2012.02.282019.06.06

今回は、ワイヤーフレームを作る時に役立つサイト「Wireframe Showcase」を紹介します。 ワイヤーフレームとは、WEBページの画面遷移やコンテンツ、…

WP Super Cacheでキャッシュエラーを解消する設定方法と対策
Wordpress

WP Super Cacheでキャッシュエラーを解消する設定方法と対策

 2012.01.262024.08.28

WordPressのWP Super Cacheプラグインで「キャッシュをテスト」を実行すると「ページがマッチしません! タイムスタンプが違うか見つかりません!…

Googleの検索順位が急下降したブログの順位を元に戻した3つの方法
HP制作

Googleの検索順位が急下降したブログの順位を元に戻した3つの方法

 2012.01.172024.09.06

運営しているサイトのGoogle検索順位が急激に下降した件につきまして、先日とりあえず以前と同じくらいの順位に戻りました。 現在が元の位置なのか、以前が元の位置…

WordPressプラグイン「Similar Posts」が正しく表示されない時に確認すべき設定
Wordpress

WordPressプラグイン「Similar Posts」が正しく表示されない時に確認すべき設定

 2012.01.062019.02.07

WordPressの人気プラグイン「Similar Posts」は初期設定のままだと上手く表示されない場合があります。 その際に確認すべき設定項目について備忘録…

【WordPress】テーマディレクトリにcomments.phpがない時に読み込むファイルは?
Wordpress

【WordPress】テーマディレクトリにcomments.phpがない時に読み込むファイルは?

 2011.12.132019.06.07

WordPressで構築しているブログのコメントタイトルを変更しようと思ったのですが、テンプレートファイルの場所がわからなくてハマってしまいました。 通常は<?…

ホームページリニューアルの難しさ。自己満足のページにならないように注意しよう
HP制作

ホームページリニューアルの難しさ。自己満足のページにならないように注意しよう

 2011.11.302019.07.30

mixiのユーザー数問題が話題になっています。 この話題について、2ちゃんねるで気になるレスを目にしました。ソース元が2ちゃんねるなので内容の真偽は怪しいですが…

【SNS】超簡単!Google+の「+1ボタン」をページに設置する方法
HP制作

【SNS】超簡単!Google+の「+1ボタン」をページに設置する方法

 2011.11.222019.07.16

先日、ブログのコンテンツ内にGoogle+と連動している「Google +1ボタン」を設置しました。 今回はこの「Google +1ボタン」のコードの発行と設置…

【Adobe】Flashでオブジェクトの中心にテキストなどを配置する方法
HP制作

【Adobe】Flashでオブジェクトの中心にテキストなどを配置する方法

 2011.11.182020.02.14

Adobe Flashの編集中にボックスの中心にテキストをのせたり、ドキュメントの中心にオブジェクトを配置する方法を紹介。 基本的な操作方法ではありますが、知っ…