CSSでposition:relativeを使った右寄せの方法と応用
HP制作

CSSでposition:relativeを使った右寄せの方法と応用

久しぶりの更新となりますが、今回はウェブ制作に役立つCSSのテクニックをシェアしたいと思います。 日々のコーディングで意外と忘れがちな、[position]を使…

HP制作

Photoshopで書き出したSVGファイルがブラウザで表示できない原因と対処法

Adobe Photoshopで書き出したSVGファイルがブラウザで表示されないときの原因と対処法について。 SVGファイルは、ベクター形式の画像として非常に軽…

HP制作

CSSで使える正規表現風セレクタの活用法!コードを効率化するテクニック

CSSのソースは少ないコードでシンプルにできると、管理が楽になるだけでなく、サイトの読み込み速度も向上し、容量も軽くなります。いわば「スマートなコーディング」が…

HP制作

Google アナリティクスのアカウント作成時「アナリティクス 4(GA4)」ではなく旧バージョンで設定する方法

2020年10月14日(米国時間)、Googleの「アプリ + ウェブ プロパティ」はベータ版から正式版「Google アナリティクス 4 プロパティ」にアップ…

HP制作

【商用利用可】これは嬉しい!Adobe Stockで写真や動画など約7万点の無料素材を公開

Adobeが写真やイラスト、動画など、約7万点の無料素材を「Adobe Stock無料コレクション」で公開しました。 有料素材と同じ商用利用可能ライセンスで、個…

HP制作

Bootstrapで5カラムレイアウトを実現するカスタムCSSの作成方法

Bootstrapは12分割のグリッドを採用しているため、通常は5等分されたレイアウトを実現することができません。 Bootstrapのグリッドシステムは、直感…

HP制作

CPIのレンタルサーバーで.htaccessを使ったリダイレクト設定方法

CPIレンタルサーバーで.htaccessを使ったリダイレクトを設定する際、特定の記述を追加してmod_rewriteを有効化する必要があります。 この記事では…

HP制作

iCLUSTAで.htaccessにhttpsリダイレクトを設定しても動かない時の解決方法

私はGMOのサーバーには何度もひどい目にあってきたので、新規では絶対に契約しないことにしています。…が、残念ながら過去に契約したまま使っているホームページもいく…

HP制作

【CSS】横並びメニューの区切り線を「隣接セレクタ」と「疑似要素」を使って実装する方法

グローバルメニューやフッタメニューで利用することが多い区切り線(罫線)。皆さんはどのように実装していますか? 区切り線を作る方法はいくつかありますが、CSSのb…

HP制作

【FileZilla】サイトマネージャーに登録しているFTPパスワードを確認する方法

FTPソフト「Filezilla」はホスト名・ユーザー名・パスワード等をサイトマネージャーに登録してサーバーに接続します。 登録したアカウント情報はサイトマネー…