個人ブログの広告掲載料金はどのくらい?価格の相場や設定基準について

最近、広告掲載のお問い合わせを頂くことが増えてきました。

当ブログでは明確な広告掲載基準を設けていませんでしたが、都度やり取りをするのも効率が悪いので、先日「広告掲載について」のページを作成しました。

グラフのイメージ

月極広告というのはブロガーにとって非常に魅力的なものです。アフィリエイトはクリックや成果報酬がほとんどのため、どうしても月の収入にばらつきが出てきます。その点、月極契約であれば一定の金額が確定しているため、収入の見通しが立ちます。

関連記事:ホームページやブログのアフィリエイト収入の平均は?

しかし、私のような個人ブロガーの場合、広告料金をどのように決めればいいか全くわからないと思います。そこで月極の広告料金を決めるにあたり、価格の相場や設定基準について色々と調べてみました。

月極広告料の相場と設定方法

ちなみに「月極広告料の相場」は月いくらぐらいだと思いますか?1万円?それとも10万円くらい?

価格を高く設定すればブログの利益は増えますが、当然、広告主はつきにくくなります。そのため、競合の価格などを調査して慎重に算出しなければなりません。

ページビューで設定するのが一般的

色々なサイトやブログを調査した結果、ページビュー数(PV)で価格を設定するのが最も一般的なようです。PVとはページが閲覧された回数です。

ページの閲覧数で算出すれば、広告主にも簡潔に説明しやすいメリットがあります。また、アクセス数が増えていった場合、データもとに価格を見直すことができます。

相場はおおよそ「1PV = 0.1円~0.5円」で設定しているサイトが多いようです。

例えば、300PV/日のブログが「1PV=0.3円」で設定した場合「300(PV)×30(月)×0.3(円)」で2,700円/月となります。…意外と安いですね。

しかし、1万PV/日の人気ブログになると「10,000(PV)×30(月)×0.3(円)」でなんと90,000円/月に!PVの差ってすごいですね。

その他、広告料金を設定するためのポイント

他にもインプレッション(広告の表示回数)ユニークユーザー(ページに訪れているユーザー数)などで算出するサイトもあるようです。私の場合は、PVをベースに現在のアドセンスの収入や掲載位置のCTR(広告がクリックされた回数)を考慮して算出しました。

また、同業サイトの広告掲載費用はとても参考になります。実際に販売されている広告枠を見ることで、大体の相場がわかるはずです。

月極広告はユーザーにとってもメリットが

月極広告を出してくれるスポンサーがついてくれれば、ブロガー冥利に尽きると思います。それは収入的な意味だけでなく、ブログに対してお金を出して評価してくれる企業がいるということにあります。

月極広告は広告主にとって多くのリスクを伴います。特定のブログに広告を出したとしても、実際に費用が回収できる保証はありません。しかし、そのリスクを負って自分のブログに広告を出してくれるというのは、ブロガーにとって喜びと同時に非常に大きなプレッシャーになると思います。

広告主がつけば、ブロガーは今まで以上に役に立つ記事を配信していこうと思うはずです。日々の更新のモチベーションにもつながります。「広告=悪」と思っている人も多いと思いますが、良質なコンテンツが増えれば、結果ユーザーの利益につながります。間接的にではありますが、広告はユーザーにとって必ずしもマイナスの側面だけではないと思います。

当ブログも良質なコンテンツを少しずつでも増やしていき、「WeberNoteに広告を出したい!」と思う企業が増えてくれれば嬉しいですね。

LINK:広告掲載について

Related Posts